ブログ記事
- 人気記事
- 新着記事
221件中 71-80件を表示
- ID指定あり
- 大正5年築 登録有形文化財 桐の棟2020年05月02日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・昔の写真をご覧いただきましたが、ほかにもいい感じの写真がありますのでご紹介したいと思います。 今日は昭和初期の「桐の棟」の写真です。 ・・・
- 裏庭の様子2020年04月09日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・寺温泉は晴れ。 最高気温は20℃とポカポカ天気です。 ポカポカ陽気の中、裏庭を散策。 「雪の棟」の廊下から「桐の棟」の横を通って裏庭へ。 ・・・
- 池の鯉たち2020年02月04日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・気温は12℃。 日向は暖かいけれども日陰は寒い。 そんな一日になっています。 今日の「新井旅館 華の池」と両側の「桐の棟」と「花の棟」 「日本旅・・・
- 「小林古径画伯からの手紙」読み下し part22019年11月21日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・。 晴れてはいますが、昨日同様肌寒い一日になっています。 今日のモミジ。 「大正5年築 登録有形文化財 桐の棟」の横のモミジです。 館内・・・
- 登録有形文化財 花の棟 三号室2019年10月25日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」今日の修善寺温泉は雨。 「華の池」には雨の波紋がたくさん。 右側の建物は大正5年築 登録有形文化財 「桐の棟」 左側が昭和9年築 登録有形文化財 「・・・
- 秀山忌2019年09月05日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・紫紅・石井林響・今村紫紅画伯などと知り合い、 いろいろな応援・協力を受けるようになります。 明治42年 新井旅館「桐の棟」にて、吉右衛門さんと安田・・・
- 「乙姫島」の百日紅がどんどん開花してきました。2019年09月02日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」明治32年築 登録有形文化財 雪の棟 の廊下を進み、 大正5年築 登録有形文化財 桐の棟 を右に見ながら左に進むと、 新井旅館の真ん中にはとなりの・・・
- 夏は涼しく2019年06月24日伊豆修善寺温泉 登録文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・、パラパラとした雨が降ってきました。 梅雨ですからしょうがないですね。 上の写真は「花の棟」の廊下から見た「桐の棟」と「華の池」。 新井旅館・・・
- 本日「観音講」2019年06月18日伊豆修善寺温泉 登録文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・今日の修善寺温泉は晴れ。 伊豆市の最高気温は25℃ですが、湿度が高い感じで暑い一日になっています。 新井旅館 「桐の棟」の裏からの写真ですが、明・・・
- 裏庭の様子2019年06月14日伊豆修善寺温泉 登録文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・覆われているので涼しく感じます。 右の階段を上ると、 大正5年築、3年前に改装しました登録有形文化財「桐の棟」 の真後ろを見ながら裏庭・・・