ブログ記事
- 人気記事
- 新着記事
3,672件中 251-260件を表示
- すべてのユーザー
- 新高円寺「おくのほそ道講座」の深川散策2024年11月01日林誠司 俳句オデッセイ(東京都江東区深川) ありがたやいただいて踏む橋の霜松尾芭蕉 今日は新高円寺の「おくのほそ道講座」。今日は番外編で教室を離れ「江東区深川散策」。芭蕉・・・
- 福井から帰ってきました。2024年10月31日林誠司 俳句オデッセイ・・・観光コース(笑)、それでも楽しかった。 林誠司~句会、講座一覧『俳句講座・イベント一覧』 カルチャー 杉並区【松尾芭蕉とおくのほそ道】…東京メ・・・
- 明日から福井旅行2024年10月28日林誠司 俳句オデッセイ・・・なる娯楽旅行である。実に楽しみである。 林誠司~句会、講座一覧『俳句講座・イベント一覧』 カルチャー 杉並区【松尾芭蕉とおくのほそ道】…東京メ・・・
- 奥さんの細道・・2024年10月17日野人エッセイす・・・「待つよ無精」の弟子だった。やがて「待つな無粋」を拝名したが・・ 恥ずかしくて使う気にもなれん 「待つよ」の師匠・松尾芭蕉は歩いて奥州を回り「奥の・・・
- vol.2090「興善町と掛け声~長崎くんちの魅力を探る⑤」2024年09月19日【唯一無二】「自分」を変えられるのは「自分」だけ・・・本史」にはキリシタン商人コスメ・コーゼンだとも言われているそうですもう1人、興善町の町域で生まれた有名人と言えば、松尾芭蕉の門下の中で特に優れた門・・・
- あの旅の思い出仙台編 その6 [#山寺にて]2024年08月03日フードアナリスト&温泉ソムリエ・あまのじゃくの食道楽日記・・・ 言わば修行と運試しそして体力維持の一環として訪れるのです。 因みに山寺の正式名称は立石寺と言います。 かの松尾芭蕉も訪れたらしい。 ・・・
- 「光る君へ」の時代を考察する(第二十八回)2024年07月21日あっくんのレーベル世界・・・。煎った青い麦を臼で挽いてよった糸のようにした食物で、もっとも古い国産の菓子のひとつとも言われています。江戸時代に松尾芭蕉も「青ざしや草餅の穂に出・・・
- 芭蕉に恋してpart⑤2022年05月14日町亞聖オフィシャルブログ「As I am」Powered by Ameba・・・ったと言わしめた松島の絶景。今回は時間がなく高台からの景色や夜の月を見られなかったのでまたぜひ足を運ぼうと思います松尾芭蕉の足跡を訪ねたみちのく吟・・・
- 芭蕉に恋してpart④2022年05月13日町亞聖オフィシャルブログ「As I am」Powered by Ameba松尾芭蕉が旅した足跡を辿るみちのく吟行世界を翻弄した100年に1度のパンデミックに第2次世界大戦以降最悪の侵略と、人間の脆さと愚かさを痛感すると共に当た・・・
- 芭蕉に恋してpart③2022年05月12日町亞聖オフィシャルブログ「As I am」Powered by Ameba・・・衡公の亡骸、そして四代泰衡公の首級が金色の棺に納められ安置されているそう。奥州藤原氏が滅亡し荒廃した中尊寺を訪れた松尾芭蕉。覆堂の中で古の栄華を伝・・・