ブログ記事
- 人気記事
- 新着記事
556件中 371-380件を表示
- ID指定あり
- 将軍家隠密行動の変遷2010年09月17日kyojitsurekishiのブログ・・・年間かせいぜい長くてその前後。あとは反体制派があふれていたことになる。インターネットで調べると、松平右近の兄・徳川家斉は大目付・一色由良之助(『闇・・・
- 『必殺仕置屋稼業』第10話の書類における中村主水の経歴2010年09月09日kyojitsurekishiのブログ・・・主水44歳 ┬『意外伝』(→『V』)「辰乙九年」→天保15年(1844年) 主水45歳 ┘主水が北町同心だったのは家斉大御所時代だったことになる。・・・
- 『助け人』と『旋風編』時代設定綜合(陰暦と陽暦の違いを想定)2010年09月08日kyojitsurekishiのブログ・・・が他界しており、クロネコでは「主水バースになる」の時代設定を家治の没した1786年としている。1841年に大御所・家斉が没したときは『風雲龍虎編』・・・
- 『闇を斬る!大江戸犯科帳』の時代設定についてインターネットの情報2010年09月07日kyojitsurekishiのブログ・・・である。薬種問屋萬年堂が阿片抜け荷疑惑で闕所(けっしょ)の処分を受けた話である。最終回で一色由良之助の切腹により、家斉が隠居となったが、この第17・・・
- インターネットの情報をもとにした必殺シリーズ時代設定年表(元禄中心)2010年09月06日kyojitsurekishiのブログ・・・8話「新門辰五郎のまとい」(←@クロねこ)1836年 『せんりつ誘拐される』(←@クロねこ)1837~1841年 家斉大御所時代。必殺SP『春日野・・・
- 『闇を斬る!大江戸犯科帳』の時代設定(天保の場合)【作品】2010年09月03日kyojitsurekishiのブログ・・・闇を斬る!大江戸犯科帳』に関するページを観ると、最終回スペシャルでは闇奉行こと一色由良之助が切腹、11代将軍・徳川家斉が隠居しているらしい。Y!J・・・
- 『八丁堀の七人』【作品】2010年09月02日虚実歴史のブログ・・・837年の大塩平八郎の乱からさほどたっていないことがわかる。 もし、大塩平八郎の乱の直後であれば、将軍は家慶で、家斉が大御所だった時代である。し・・・
- 武内宿禰は300年生きた?2010年08月20日kyojitsurekishiのブログ・・・と283歳になる。例えば、もし徳川家康(1542~1617)が300年生きていたら1842年没。実際は1841年に家斉(1773生~)が没している・・・
- 徳川将軍家の威光が絶対だったのは元禄時代だけだったか2010年08月06日虚実歴史のブログ・・・。治貞は刀で、宗睦は槍で相手を倒す。相手がどれほど多くても治貞と宗睦の2名だけで倒す。↓【1787年~1837年:家斉の将軍在職期間】〔松平右近〕・・・
- 『殿のちょんまげを切る女』【作品】2010年08月04日kyojitsurekishiのブログ・・・継『大奥』(林徹監督、浅野妙子脚本、仲間由紀恵主演)家重『逃亡者(のがれもの)おりん』(TV東京、青山倫子)家治~家斉、松平定信『マリー・アントワ・・・