ブログ記事
- 人気記事
- 新着記事
4,388件中 921-930件を表示
- すべてのユーザー
- 『星になった西田敏行さん』2024年10月17日mAbによる映画一期一会・・・鑑賞作品vol.148&152(日本映画鑑賞作品vol.49&51)ジャンル[三谷流時代劇]物語)天正10年[6月2日]天下統一を・・・
- 2024年戸津説法②2024年08月25日寺社巡る文筆家8/22の戸津説法の続きです。こちら東南寺は明智光秀によって築かれた坂本城の二ノ丸跡にあたるそうです。天正十年(1582)落城の際に戦死した兵らを弔うた・・・
- 飛騨高山まちの博物館「どうした長近」展2024年07月31日金森戦記・・・誕500年を迎えます。長近は織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三人の天下人に使えて各地を連戦、多くの功績を残しました。天正13年(1585)の飛騨攻略・・・
- 四国逆打ち遍路&城巡り(17)4日目④日本百観音・77番札所「道隆寺」&昼食-2024/3/292024年06月24日郷土の偉人の足跡を辿って・・・」とした。このとき、弘法大師は朝祐の願いで薬師如来を彫り、胎内に父・道隆の像を納めたとのことです。その後、地震や「天正の兵火」に遭うなど興亡を繰り・・・
- 東京都港区白金 立行寺 大久保忠教墓所2024年06月01日神社仏閣巡礼日記と墓マイラー日記・・・三河国上和田にて誕生。母は、側室・小坂氏。幼名は平助。忠世、忠佐、忠長は異母兄。三河国の戦国大名・徳川家康に仕え、天正4年(1576年)、兄・忠世・・・
- 覚恕法親王 恕(じょ)が付く皇室「曼殊院宮」2018年03月30日円 純庵 オフィシャルブログ京都のある曼殊院 北側にある墓地です。 覚恕(かくじょ、大永元年(1521年)- 天正2年1月3日(1574年1月25日))は、戦国時代の天台宗の僧。天・・・
- 和歌山 根来寺 神仏霊場巡拝の道2024年09月28日お出掛け日記・・・後、約300年後高野山で真言密教を修めた覚鑁(かくばん)は、教学復興の拠点として現在の位置に根来寺を開いたという。天正の頃、根来寺の勢力拡大を恐れ・・・
- 別所長治の墓2️⃣2024年09月03日供養塔太郎のブログ(戦国大名の墓、供養塔、居城いろんな話)・・・リに分類されると思います。 1️⃣戦国時代応仁の乱(応仁元年1466年)から室町幕府の滅亡、織田信長政権の成立(天正元年1573年) 2️⃣安土・・・
- 「勝見城」は 千葉県長生郡睦沢町にある戦国時代の城です。上総権介広常の弟である金田小太夫頼次に2024年08月30日西村社会保険労務士事務所だより・・・千葉宗家の重臣となります。戦国時代には庁南城の武田氏の所領となり、大泉伊賀守らが城主をつとめましたが、1590年(天正18年)の「小田原合戦」後、・・・
- 街歩50 ローカル電車でゆく戦国!二俣城の秋(二俣の街歩き①)2024年08月16日街道歩きや街めぐりなど歴史探索と社交ダンスを楽しむ日記・・・知られます石は信康の死を見届けたのかもしれない…しばらく天守台の上から御殿のあっただろう本丸跡の空地をみていました天正7年(1579年)9月15日・・・
一般ブログ
23件中 1-5件を表示