ブログ記事
- 人気記事
- 新着記事
449件中 221-230件を表示
- ID指定あり
- 『西郷どん』第22回、補足2018年06月16日虚実歴史のブログ・・・田門外の変→100年後:1960年「60年安保」1864年新撰組池田屋事件→100年後:1964年東京五輪1867大政奉還→100年後:1967年・・・
- 江戸時代の西暦、元号、江戸幕府成立から何年か2018年06月05日虚実歴史のブログ・・・260周年1863年 文久3年 清河八郎が浪士隊結成。<江戸幕府成立260周年>1867年 慶応3年 大政奉還。<江戸幕府成立2・・・
- 元号擁護論、西暦一本化反対論の問題点2018年06月04日kyojitsurekishiのブログ・・・し、明治時代が1868年から1912年からという知識があれば「1867年から1916年まで」という表記を読んでも「大政奉還の年に生まれて明治を経て・・・
- 朝日新聞が天声人語で「戊辰150年」と強調「会津は薩長を恨んでるぞ」2018年06月02日虚実歴史のブログ・・・午後6:25 · 2017年12月23日】 うーむ…山口では明治維新150年、会津では戊辰戦争150年、京都では大政奉還150年、神戸では開港1・・・
- 『篤姫』(明治141年)と『西郷どん』(明治151年)の比較、桜田門外の変(安政7年)2018年06月01日虚実歴史のブログ・・・1853)は江戸幕府成立250周年になりますが、この年は「江戸251年」とは呼ばれません。黒船来航(1853)から大政奉還(1867)までの元号は・・・
- 江戸時代の西暦と元号、天皇、将軍、明朝~清朝の皇帝2018年05月15日kyojitsurekishiのブログ・・・治1864-1865 将軍:家茂……… 〇出来事:池田屋事件 慶応1865-1868 将軍:家茂→慶喜 〇出来事:大政奉還 慶応2年7月20日(1・・・
- <teacup copy済み>明治維新までの30年間と平成の30年、西暦と元号と干支対照表2018年05月10日kyojitsurekishiのブログ・・・支3:35 - 2018年5月11日 天保8年(西暦1837年)の「大塩平八郎の乱」から慶応3年(1867年)の「大政奉還」まで30年。天保9年(・・・
- 『西郷どん』第17回「西郷入水」2018年05月06日虚実歴史のブログ・・・58年、徳川家定没。島津斉彬没。月照没1859年、島津斉興没1860年、井伊直弼没1863年、薩英戦争1867年、大政奉還1868年、戊辰戦争18・・・
- 幕末の元号…明治の前の元号は慶応2018年05月03日kyojitsurekishiのブログ2018年01月26日(金)@iex650 明治の前の元号が慶応というのは一般常識だと思いますが。大政奉還が慶応3年(1867年)で、慶応4年が明治元年・・・
- 『必殺仕事人』『西郷どん』歴史対照年表2018年04月18日kyojitsurekishiのブログ・・・。___ 慶喜が将軍の時代。主水、花屋の政、組紐屋の竜たちが裏稼業(1985年『ブラウン館』)。___ 慶応3年、大政奉還(『西郷どん』34「将軍・・・