ブログ記事
- 人気記事
- 新着記事
447件中 171-180件を表示
- ID指定あり
- 江戸時代の元号は「慶長」から「慶応」まで2020年05月28日虚実歴史のブログ・・・)〔午後0:33 · 2020年5月28日〕 徳川家康が征夷大将軍になったのは慶長8年(1603年)。 徳川慶喜の大政奉還は慶応3年(1867年)・・・
- 『JiN-仁-』…令和2年(文久160年、明治153年)4月18日再放送2020年04月20日虚実歴史のブログ・・・30年tw幕末~明治の写真に関する鑑定の番組。 明治は時代区分であるが、年号は西暦だった。 慶応2年は1866年、大政奉還(1867)の前年、明治・・・
- 日本史の時代区分を元号でやってみる2020年04月07日虚実歴史のブログ・・・2年5月30日/ 元亀4年(改元後天正元年)、室町幕府滅亡慶長8年、徳川家康が征夷大将軍になる慶長3年、徳川慶喜が大政奉還慶長4年、明治に改元(#・・・
- 西暦と元号と皇紀(100年間隔)2020年03月22日虚実歴史のブログ・・・(皇紀2513年…1853年…嘉永6年、癸丑、黒船来航)↓(皇紀2527年…1867年…慶応3年、丁卯、徳川慶喜が大政奉還)↓(皇紀2528年…1・・・
- TeaCupより>東京大空襲75周年2020年03月10日虚実歴史のブログ・・・らに75年さかのぼると西暦1870年(明治3年)。その3年前は西暦1867年(慶応3年)。つまり戦後日本の始まりは大政奉還から78年後であった。〔・・・
- 【年表】『水戸黄門』『暴れん坊将軍』『遠山の金さん』の時間軸上の関係2020年03月02日虚実歴史のブログ・・・t @tbs_pr @asahi〕 〔@IshiSaigai @mayor_takahashi〕 2017年は #大政奉還150年、#明治150年・・・
- 247個ある「元年」の問題2020年02月13日虚実歴史のブログ・・・年、平成31年と令和元年など)』 平成29年tw/@kyojitsurekishi/江戸時代の終わりを1867年の大政奉還とする歴史認識では、王政・・・
- 明智光秀の狙いは織田信長の「唐入り」阻止だったか2020年02月09日虚実歴史のブログ・・・長の考えだったとすると、秀吉の朝鮮出兵はそれを実行しただけだった。明智光秀と徳川家康はそれを阻止したわけで、慶喜の大政奉還後、明治政府が織田・豊臣・・・
- 歴史上の人物で2月に生まれた人、2月に他界した人(+陰暦と陽暦の問題)2020年02月03日虚実歴史のブログ・・・shi 佐々木只三郎〕(twitter)〔@kyojitsurekishi 篤姫 天保〕(twitter) 参照〔大政奉還150年〕2017-01・・・
- 孝明天皇→明治天皇、慶応時代→明治時代、江戸時代→東京時代2020年01月28日虚実歴史のブログ大政奉還前後の時代区分を整理してみる。【政治の中心地】江戸時代(1603~)または幕末(1853~)→東京時代(1868~)【元号】慶応(1865~)・・・