ブログ記事
- 人気記事
- 新着記事
114件中 21-30件を表示
- ID指定あり
- 「華の池」前の大木の剪定2023年02月05日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・旅館では昨年から客室の窓の改修を行っています。 「あやめの棟」・「桐の棟」・「霞の棟」・「雪の棟」・「花の棟」・「吉野の棟」と順番に行っています。・・・
- 今日もいい紅葉狩り日和になりました。2022年11月22日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・そうです。 新井旅館の中も、紅葉がどこそこきれいになってきています。 今日は「昭和10年築 登録有形文化財 吉野の棟」の玄関前。 真っ赤・・・
- 「特別室 龍田の間」の縁側2022年09月14日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・最高気温は30℃。 初秋とは言え、まだまだ暑さが残ってきています。 今日は「昭和10年築 登録有形文化財 吉野の棟」の一階「龍田の間」 入・・・
- 寄木張り2022年09月02日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・です。 新井旅館の床でも何か所か、この「寄木張り」を見ることが出来ます。 以前にもご紹介しましたが、「花の棟」と「吉野の棟」を結ぶ階段の下が「寄木・・・
- 「竹林の小径」 桂橋からの景色2022年02月09日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・れる桂川。 上流を眺めると 右に「昭和9年築 登録有形文化財 花の棟」 その奥は「昭和10年築 登録有形文化財 吉野の棟」 左が「竹林」 奥に見・・・
- 今日は「大寒」2022年01月20日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・サクが開き始めました。 春の訪れ「マンサク」 裏庭では紅梅も咲き始めました。 観音堂の入口の紅梅。 特別室「吉野の棟」の裏玄関前の紅梅。 ・・・
- 登録有形文化財 吉野の棟 山吹の間2022年01月13日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」昭和10年築 登録有形文化財 吉野の棟 一階に「龍田の間」二階に「吉野の間」、こちらは定員10名という広い部屋。 その手前に定員4名の「山吹の間」が・・・
- 今年も一年ありがとうございました。2021年12月31日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・彦画伯考証の建築物」をブログを書かせていただきました。 「観音堂」 「天平大浴堂」 「花の棟」 「あやめの棟」 「吉野の棟」 「月の棟」 そして新・・・
- 登録有形文化財 吉野の棟 「龍田の間」2021年12月23日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」昭和10年築 登録有形文化財 吉野の棟 一階に「龍田の間」二階に「吉野の間」、定員10名という広い部屋。 そして東側にスタンダードタイプの「山・・・
- 「修善寺温泉と新井旅館」の紅葉の様子2021年12月05日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・り気味とはいえ、まだ楽しめる修善寺温泉の紅葉狩りに多くの方々がお越しいただいた感じです。 今日の新井旅館「特別室 吉野の棟」から見た「竹林」付近の・・・