ブログ記事
- 人気記事
- 新着記事
222件中 1-10件を表示
- ID指定あり
- ガクウツギ2022年05月24日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・寺温泉は晴れ。 今日もいいお天気になり、伊豆市の最高気温は23℃まで上がる予報です。 「登録有形文化財 雪の棟」の前から「登録有形文化財・・・
- 5月に入りました。2022年05月01日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・すが、今日の夜にはこの雨も止み、明日からはしばらくいいお天気になりそうです。 先日ご紹介しました「登録有形文化財 雪の棟」廊下前の庭。 満開だっ・・・
- オオムラサキツツジ2022年04月28日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・り4℃ほど下がり、そよ風が吹き、蒸し暑かった昨日と比べ、過ごしやすい一日になっています。 昨日は「登録有形文化財 雪の棟」の部屋からの景色をご覧頂・・・
- 「登録有形文化財 雪の棟」の庭2022年04月27日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・着いてきています。 ただ朝から湿度が高く、気温もだんだんと上がり、蒸し暑い一日になっています。 「登録有形文化財 雪の棟」 広縁から見える景色は・・・
- 温泉とマイナスイオンでリフレッシュしてください。2022年04月16日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・超えるケヤキの木付近の様子をご覧ください。 「登録有形文化財 渡りの橋」からの景色です。 左が「登録有形文化財 雪の棟」 右は「登録有形文化財 ・・・
- 食事処「清渓の間」からの景色2022年03月30日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・予報です。 「明治14年築 登録有形文化財 青州楼」二階の客室を改修した食事処「清渓の間」からの景色。 正面に「雪の棟」、左に「霞の棟」、右に「・・・
- 今日もいいお天気になりました。2022年03月03日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・の修善寺温泉は晴れ。 朝からいいお天気で、伊豆市の最高気温は15℃まで上がってきました。 「月の棟」・「桐の棟」「雪の棟」に囲まれた中庭からの眺め・・・
- 「竹林の小径」 桂橋からの景色2022年02月09日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・へ・・・ 皆さんがよく写真を撮られる「桂橋」の上です。 正面ブロック塀の向こうに「明治32年築 登録有形文化財 雪の棟」 右が「明治41年築 登・・・
- 「雪の棟」前の庭の様子2022年01月22日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」今日の修善寺温泉は晴れ。 日中の最高気温は9℃ですが、日差しが強く、散策しているとポカポカしてくる一日です。 「雪の棟」の庭の様子です。 「華の池」か・・・
- 「大正8年築 登録有形文化財 月の棟」からの眺め2022年01月15日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・蒲の棟」が建っていました。 右に目を向けると、 当時やはり板張りで障子を開けて部屋に入っていた「明治32年築 雪の棟」は、現在塗り壁のがっちり・・・