ブログ記事
- 人気記事
- 新着記事
230件中 1-10件を表示
- ID指定あり
- 「華の池」前の大木の剪定2023年02月05日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・気温は9℃でした。 新井旅館では昨年から客室の窓の改修を行っています。 「あやめの棟」・「桐の棟」・「霞の棟」・「雪の棟」・「花の棟」・「吉野の棟・・・
- 改修工事の進捗状況2022年10月18日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・の建具の改修をしています。 明治5年創業の新井旅館。 一番古い建物は明治14年築の青州楼。 客室も明治32年築の「雪の棟」・大正5年築「桐の棟」な・・・
- ホトトギス2022年10月13日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・の修善寺温泉は午前中は雨時々曇り。午後になって曇り時々雨。気温も低く、寒い一日に、なっています。 登録有形文化財 雪の棟 窓の外はまだ青楓とい・・・
- ここにも瓦の四半敷2022年08月05日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」昨日ご紹介した「登録有形文化財 雪の棟」の前の瓦の四半敷の廊下。 別の場所でも見ることができます。 「昭和7年築 登録有形文化財 あやめの棟」に行く廊下・・・
- 瓦の四半敷き2022年08月04日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・東の間」 青州楼の南側に「あやめの間」「桂の間」 池を囲んだ「池の間2棟」 その後、明治32年2代目の相原平八が「雪の棟」を新築します。 明治32・・・
- 「登録有形文化財 雪の棟」前の庭2022年08月02日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・街の散策をお楽しみください。 旅館の中も、暑いところもあれば、涼し気な場所あり。 「明治32年築 登録有形文化財 雪の棟」の前の庭。 カエデの新・・・
- 食事処「清渓の間」からの景色2022年07月29日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・の景色。 青空の中に夏の雲。 有形文化財に登録された建物が三棟見えます。 正面に「明治32年築 昭和33年改装 雪の棟」 左側は「明治41年築 ・・・
- 昭和7年築 登録有形文化財 あやめの棟 1号室2022年07月03日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・伯で、卍崩しのデザインです。 本間の横に3畳ほどの化粧の間 化粧の間からは、「明治32年築 登録有形文化財 雪の棟」・「明治41年築 登録有・・・
- ガクウツギ2022年05月24日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・寺温泉は晴れ。 今日もいいお天気になり、伊豆市の最高気温は23℃まで上がる予報です。 「登録有形文化財 雪の棟」の前から「登録有形文化財・・・
- 5月に入りました。2022年05月01日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・すが、今日の夜にはこの雨も止み、明日からはしばらくいいお天気になりそうです。 先日ご紹介しました「登録有形文化財 雪の棟」廊下前の庭。 満開だっ・・・