ブログ記事
- 人気記事
- 新着記事
269件中 1-10件を表示
- ID指定あり
- ロビーの階段2023年07月11日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」大正8年築 登録有形文化財 月の棟 昭和35年に内部改修を行い、現在の形になりました。 上から吊るされた照明も当時のまま。 昭和の香りがします・・・
- 「月の棟」三階からの景色2023年05月18日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・今日もいいお天気、そして暑い一日になっています。 伊豆市の今日の最高気温は27℃。 「大正8年築 登録有形文化財 月の棟」からの景色です。 昨日・・・
- 玄関の景色を二階から。2023年05月14日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・8℃。 昨日同様、ちょっと肌寒く感じる一日です。 今朝の「青州楼二階の廊下」から見た「大正8年築 登録有形文化財 月の棟」 安田靫彦画伯による「・・・
- 「お部屋おまかせ」タイプ2023年04月28日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・「準特別室・桐の棟」③は「花の棟」⑤は「桂の棟」のご用意となります。 ④は「雪の棟」か「霞の棟」⑥は「雪の棟」か「月の棟」か「あやめの棟」どの棟か・・・
- オオヤマツツジ2023年04月02日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・や、文人墨客の方々が残してくれた書画を展示しています。 窓の外を見ると、国の登録有形文化財の「雪の棟」「霞の棟」「月の棟」そして「渡りの橋」が見え・・・
- 春蘭2023年03月15日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・日の修善寺温泉は晴れ。 若干雲はありますが、朝からいいお天気です。 大正8年築(昭和35年改修)登録有形文化財「月の棟」 正面玄関わきには、つ・・・
- 「登録有形文化財 桐の棟」昔と今2022年12月24日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」昨日は「大正8年築 登録有形文化財 月の棟」の昔と今の写真を比べてみましたが、今日は「大正5年築 登録有形文化財 桐の棟」の昔と今。 大正8年に建て直さ・・・
- 「登録有形文化財 月の棟」昔と今2022年12月23日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・して風もかなり強くなっています。 先日もご覧いただきましたが、昭和35年頃の玄関の写真。 大正8年に建てられた「月の棟」ですが、全体的な形はその・・・
- 玄関の看板を新しくしました。2022年12月16日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・真。 新井旅館と天平浴堂そして光琳風呂の字が見えます。 門柱に幕を被せてあるような感じです。 そして昭和35年「月の棟」改修後の写真には、「天平・・・
- 「霞の棟」の廊下から2022年11月15日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・登録有形文化財 霞の棟」の廊下からの景色です。 手前に家族風呂「睡蓮」の屋根。 左奥は大正8年築「登録有形文化財 月の棟」 正面に明治14年築「登・・・