ブログ記事
- 人気記事
- 新着記事
256件中 1-10件を表示
- ID指定あり
- 二人静2022年05月13日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」「大正8年築 昭和35年改修 登録有形文化財 月の棟」 一階のロビーの様子。 入口には、「当代・松本幸四郎」さんから頂いた胡蝶蘭がきれいに咲き続けてい・・・
- オオムラサキツツジ2022年04月28日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・満開でとてもきれいです。 この先は左側の裏庭に続き、裏庭でも各所でツツジが満開。 向きを変えて、「登録有形文化財 月の棟」や樹齢800年を超えるケ・・・
- 温泉とマイナスイオンでリフレッシュしてください。2022年04月16日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・ください。 「登録有形文化財 渡りの橋」からの景色です。 左が「登録有形文化財 雪の棟」 右は「登録有形文化財 月の棟」 その真ん中にどっしりと・・・
- 食事処「清渓の間」からの景色2022年03月30日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・有形文化財 青州楼」二階の客室を改修した食事処「清渓の間」からの景色。 正面に「雪の棟」、左に「霞の棟」、右に「月の棟」と、明治・大正時代に建て・・・
- 今日もいいお天気になりました。2022年03月03日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」今日の修善寺温泉は晴れ。 朝からいいお天気で、伊豆市の最高気温は15℃まで上がってきました。 「月の棟」・「桐の棟」「雪の棟」に囲まれた中庭からの眺め。・・・
- 今日の新井旅館2022年02月06日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・」も登録有形文化財。 毎日見ている景色ではありますが、普通は非日常の景色。 左側も、「登録有形文化財 大正8年築 月の棟」 手前は客室ではありま・・・
- 「大正8年築 登録有形文化財 月の棟」からの眺め2022年01月15日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・晴れ時々曇り。 雲が少し多い感じですが、散策していると暖かく感じる一日です。 今日は「大正8年築 登録有形文化財 月の棟」からの景色を撮ってみまし・・・
- 青州楼からの景色2022年01月05日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・棟」、右は「明治32年築 登録有形文化財 雪の棟」です。 少し右に目を向けると、 「大正8年築 登録有形文化財 月の棟」 どの棟も昭和、平成の時・・・
- 今年も一年ありがとうございました。2021年12月31日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・築物」をブログを書かせていただきました。 「観音堂」 「天平大浴堂」 「花の棟」 「あやめの棟」 「吉野の棟」 「月の棟」 そして新井旅館では今年・・・
- 寒い一日になりました。2021年12月14日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・明治14年築 登録有形文化財 青州楼」の二階です。 正面の建物は「雪の棟」その手前に「渡りの橋」、右側の建物は「月の棟」。 左の白っぽい建物は「・・・