ブログ記事
- 人気記事
- 新着記事
114件中 1-10件を表示
- ID指定あり
- 昭和10年築 登録有形文化財 吉野の棟2025年01月18日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・温は4℃。 日中は8℃。 肌寒い一日になっています。 今日はこんなアングル。 「昭和10年築 新井旅館 特別室 吉野の棟」の裏玄関。 しっとりし・・・
- 今年も一年ありがとうございました。2024年12月31日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・みます。 今年の年賀状。 今年は「雪の棟」及び「特別室」の浴室の改修工事を掲げました。 お正月明けから「特別室 吉野の棟」「雪の棟」の改修工事が・・・
- 新井旅館の紅葉狩りは、まだまだこれから。2024年12月08日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・温は、昨日よりまた少し下がって12℃。 冬に近づいていますが、新井旅館の紅葉狩りはまだまだこれからです。 特別室「吉野の棟」の玄関前。 昭和10・・・
- 特別室前のコムラサキ2024年10月05日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」「昭和11年築 登録有形文化財 特別室 吉野の棟」 日本画家 安田靫彦画伯考証の建物。 設計は早稲田大学 中村鎮先生 安田画伯曰く「東山文化の書院造り・・・
- 「花咲舞が黙ってない」 第5話 ロケ地巡り2024年05月12日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・ 野天風呂(木洩れ日の湯) 花咲舞さんが飛んだ状態でタイトルに入ったのは、 「特別室 登録有形文化財 吉野の棟」の廊下 半沢直樹さんが・・・
- 裏庭での紅葉狩り2023年12月05日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・と、只今こんな景色が見られます。 「桐の棟」の真後ろの紅葉がとてもきれいになっています。 少し進んで、「特別室 吉野の棟」の玄関付近を見るとこん・・・
- 「登録有形文化財 特別室 吉野の棟」からの景色2023年11月26日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・々曇り。 今朝の気温は10℃、日中も15℃までしか上がらず肌寒い一日です。 今日は「昭和10年築 登録有形文化財 吉野の棟」からの景色。 「吉野・・・
- 「昭和9年築 登録有形文化財 花の棟」からの景色2023年11月13日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・ 日が出てきても肌寒い一日になっています。 「昭和9年築 登録有形文化財 花の棟」からの紅葉狩り 「花の棟」と「吉野の棟」の間のモミジも赤くなっ・・・
- 「竹林の小径」の紅葉状況です2023年10月27日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・川の右側は「花の棟」 ここも少し色づいてきました。 このカエデの奥が「竹林」 そして最後に「新井旅館 特別室 吉野の棟」の目の前のカエデ。 ・・・
- 昭和11年築 登録有形文化財 観音堂2023年10月16日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・観音堂を見に行くと、只今目の前のカエデがかなり赤くなってきています。 観音堂と紅葉をご覧になるには、「雪の棟」「吉野の棟」の玄関から裏庭へ出てお・・・