ブログ記事
- 人気記事
- 新着記事
1,460件中 141-150件を表示
- ID指定あり
- ■がん エタノール局注療法 #がん #眼窩リンパ腫2020年06月24日まねき猫ホスピタル院長 獣医師・石井万寿美 ペットのいる暮らし・・・↑眼窩 鼻腔内リンパ腫でしたが、いまは寛解続投中で、この子もエタノール局注療法を使いました。 私たちの病院には、がんのもふもふちゃんが多く、診察・・・
- ■食事療法 慢性腸炎 ステロイド剤しかないの? #腸炎細菌2020年06月24日まねき猫ホスピタル院長 獣医師・石井万寿美 ペットのいる暮らし私たちは、がんの子は、ほぼ食事療法をしています。がんの子でなくても慢性腸炎の子も食事療法をおすすめしています。 遠方の飼い主さんから、以下連絡をいただ・・・
- ■がん 粘膜吸収とは何か? #舌下錠2020年06月23日まねき猫ホスピタル院長 獣医師・石井万寿美 ペットのいる暮らし↑冷蔵庫の上で爆睡しているいちごちゃん 眼窩 鼻腔内リンパ腫が寛解中 私たちの病院は、がんのもふもふちゃんを多く診察をしています。がんの子は、週・・・
- ■食事療法 柿の葉茶は、大丈夫ですか? #食事療法2020年06月22日まねき猫ホスピタル院長 獣医師・石井万寿美 ペットのいる暮らし私たちの病院は、がんのもふもふちゃんが多いですが、それ以外にも慢性疾患の子も来らます。そんな子たちも血液検査をみながら、食事療法をしています。以下の質・・・
- ■がん 食事療法の素朴の疑問? これらの食材は、大丈夫? #がん#食事療法2020年06月21日まねき猫ホスピタル院長 獣医師・石井万寿美 ペットのいる暮らし・・・。写真は、以下から。https://www.instagram.com/daifukunosippo/ 私たちのがん治療は、免疫を誘導しながら寛・・・
- ■食事療法 油は精製していないものを使おう! #がん#食事療法2020年06月20日まねき猫ホスピタル院長 獣医師・石井万寿美 ペットのいる暮らし↑骨肉腫で断脚をしていますが、寛解して半年以上が過ぎています。 がんのもふもふちゃんが、来院されると基本的には、いままで食べていたものを全て変えてもらっ・・・
- ■食事療法 ビタミンCは熱に弱い? #がん#命のスープ2020年06月19日まねき猫ホスピタル院長 獣医師・石井万寿美 ペットのいる暮らし私たちは、がんの治療をしながら食事療法をしています。 基本は、体をアルカリ性にする! ですが、その他にも「命のスープ」もすすめています。 ●なぜ、命の・・・
- ■がん 眼窩リンパ腫 頭を打った? #がん#リンパ腫2020年06月18日まねき猫ホスピタル院長 獣医師・石井万寿美 ペットのいる暮らし↑眼窩 鼻腔内リンパ腫だったいちごちゃん寛解中で、こんな男前です。 私たちの病院は、がんのもふもふちゃんを多く診察しています。眼窩リンパ腫の子・・・
- ■がん アトピー性皮膚炎で免疫抑制剤やステロイド剤を多用しているとがんになりやすい? #アトピー2020年06月17日まねき猫ホスピタル院長 獣医師・石井万寿美 ペットのいる暮らし私たちは、がんの治療を多くしています。転院で来られる方もいらっしゃいます。その中で、慢性皮膚炎の子が多く来られます。 その子たちは、・組織球性肉腫・形質・・・
- ■がん 貧血にはヘム鉄をのましてみましょうね。 #貧血#ヘム鉄2020年06月16日まねき猫ホスピタル院長 獣医師・石井万寿美 ペットのいる暮らしがんのもふもふちゃんは、貧血になる子が多いですね。 がんだから仕方がないというのではなく、ちゃんと対策をしてあげましょうね。 ●酸素を運ぶ赤血球 赤血・・・