- 霞の棟の検索結果
- 一般ブログ
ブログ記事
- 人気記事
10件中 1-10件を表示
- 「渡りの橋」から「霞の棟」へ向かう廊下から。2024年12月26日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・なんと15℃です。 少しポカポカした感じ。 今日は、ロビーから「渡りの橋」を過ぎ、「明治41年築 登録有形文化財 霞の棟」へ向かう途中の廊下からの・・・
- 「食事処 清渓の間」からの景色2024年11月27日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・景色が只今こんな感じ。 正面に「登録有形文化財 雪の棟」 右に「登録有形文化財 月の棟」 左に「登録有形文化財 霞の棟」 目の前は「紅葉」の始ま・・・
- 週末に修善寺温泉へお越しの皆様へ2024年12月20日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・井旅館「桂の棟」から「あやめの棟」の前まで進むとこんな感じ。 対岸の「花小道さん」の紅葉がまだきれいです。 「霞の棟」の前、そして「桂橋」付近・・・
- 「竹林の小径」の紅葉2024年12月17日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・月もいよいよあと2週間余りとなりましたが、修善寺温泉はまだ紅葉が楽しめています。 「明治41年築 登録有形文化財 霞の棟」から見た「竹林の小径」で・・・
- 「竹林の小径」の様子2024年10月18日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・桂の棟」の前の「桜の葉」の紅葉が始まっています。 「あやめの棟」の前も何となく少し色が変わってきています。 「霞の棟」の前 桂川へ垂れ下がる・・・
- 修善寺温泉「竹林の小径」の紅葉情報です。2024年11月26日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・「あやめの棟」の一階の広縁に届くくらいに紅葉した葉っぱが伸びてきています。 そして「明治41年築 登録有形文化財 霞の棟」の前。 ここの紅葉が個・・・
- 「明治41年築 登録有形文化財 霞の棟」から2024年11月18日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・。 なんと夜9時には13℃まで下がる予報です。 体調にお気を付けください。 今日は「明治41年築 登録有形文化財 霞の棟」の廊下からのショット。 ・・・
- 登録有形文化財 霞の棟2024年10月30日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・昨日の雨は早朝まで続きましたが、6時過ぎには雨もやみ、曇りに変わって来ています。 「明治41年築 登録有形文化財 霞の棟」 この部屋は、8畳トイ・・・
- 昔の新井旅館の絵葉書2024年08月25日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・んだのが明治30年代と言われていますので、明治30年以降の写真です。 右の角付近に「明治41年築 登録有形文化財 霞の棟」が映り込んでいませんので・・・
- ロビー前の廊下からの景色2024年12月01日伊豆修善寺温泉 登録有形文化財 新井旅館 ブログ 「あらゐ日記」・・・なってきました。 毎日どこをお知らせしようか迷ってしまいます。 今日はロビー前から「明治41年築 登録有形文化財 霞の棟」を見ています。 奥の方・・・