ブログ記事
- 人気記事
- 新着記事
703件中 91-100件を表示
- すべてのユーザー
- 令和6年法隆寺夏季大学の概要と奈良公園の鹿2024年07月30日奈良大好き主婦日記☕・・・も、真っ先に頭を撫でました(毎年やってるけど、効果や如何?) 上御堂上御堂にいらっしゃる釈迦三尊像は、平安時代の造立だそうですが、優しいお顔立ち・・・
- 自然石に仏頭が乗ってる系石仏 関東編2024年06月27日半田カメラ/気になったら とりあえず行ってみるブログ・・・ると思いました。 近くにある説明看板によると、『ここは真行寺廃寺から300メートル離れた古墳群の中腹。石仏の作者や造立年代は不明。廃寺との関連性が・・・
- 2024年6月の塔分補給(3)2024年06月24日すとれいと・びるど/ver.2a・・・警戒しながら上りはじめると・・・・うあー、ビックリ!お不動様が!そしてお堂の正面に仲良く並んだ、大黒様と恵比寿様?造立年不明。・・・根拠はないけど・・・
- 2024年5月の塔分補給(1)2024年05月10日すとれいと・びるど/ver.2a・・・。手元の資料には載っていなかったものなので、コレもテンション爆アガリ。二十三夜の月の形を意匠としているのだろうか。造立年ははっきり読めなかったが、・・・
- 天水桶12 鋳鉄製天水桶のメンテ/変わり種の桶/川口市・IGS/川口鋳物師・鈴木萬之助初登場2012年05月01日天水桶あれこれ・・・口径、高さともに3尺サイズだが、反花(後51項)のベースに載っていて安定的だ。.天水桶は、「平成元年5月17日」の造立だ。この年は1989年、昭和・・・
- 中山道歩き 大津宿から京都三条大橋まで①2024年08月13日じいさまの歩き旅・・・佛立信者のぬくもりを大切に、人に優しいお寺。(佛立寺HPより) 大きな常夜灯があります。慶応二年、開導聖人によって造立された「常夜灯」は高さ一丈五・・・
- 【読み下し】泉蔵院引寺証文、1,22024年11月02日近世古文書を読む・・・の儀 御奉行所へ御願い上げ下さるべく候。弥引寺 仰せ付けられ候はば寺地は寄 附証文の通り、相違なく相附け、寺造立の儀も新田場相応に、旦方共寄・・・
- 面沼神社考2024年10月31日白石南花のブログ・・・女奴池についても、美方郡史(8)に延宝二年(1674年)九月二十日社殿改築遷宮の棟札や、明和三年(1766年)神体造立の棟札などと共に、弘化四年(・・・
- 生麦事件2024年10月26日カステラくんたちの旅日記。・・・.4 AEJ)庚申塔は、なんとなく馬頭観音とか地蔵菩薩とかのイメージでしたが、17世紀後半はまだいろいろなタイプが造立されていたそう。不勉強でよく・・・
- 路傍の小さな謎の地蔵尊!2024年05月20日ねりまあみれん研究所・・・も詳細不明! △なぜかアクセサリーが掛けられている 概要は? 種類:地蔵尊 型:舟形光背型 総高:60cm 造立年:不明 詳細は? 〈上部・・・