ブログ記事
- 人気記事
- 新着記事
26,046件中 251-260件を表示
- すべてのユーザー
- かりうち参戦2024年11月09日あつこのブログ・・・エントリーしよかな!2勝したので赤色のかりうちシールもらいましたよ!参加費は無料今は奈良大会だけですが、主催の奈良文化財研究所はいつか全国大会を!・・・
- 西国三十三所巡礼④【滋賀~岐阜】2024年11月09日ちぃちゃんのブログ・・・がらも約40分で竹生島に到着。「西国第三十番札所 宝厳寺」本堂唐門(国宝)鮮やかな色調にうっとりです。船廊下(重要文化財)廊下の下は懸造りといって・・・
- 東京タワー~大手町~神保町 街歩き2024年11月09日伊藤健の東京街歩きとクロスバイクとランニング・・・きました~(;^_^A 東京タワーを離れます。北上していきましょう。 東京プリンスホテルの駐車場脇にある御成門。「文化財」と書かれてますね。元は増・・・
- 【4】青木ヶ原樹海「なるさわ道」☆内八海廻りの古道をたどる 2024-11-032024年11月09日ふじ爺のブログ・・・台に上がるには、300円が必要です。↑PM15:43…秋晴れの富士山と青木ヶ原樹海をバックに自撮り記念撮影♪山梨県文化財データベースでは、富士山の・・・
- 福井2日目 恐竜博物館2024年11月09日森のウラガワ・・・またバスに乗って勝山駅へ戻ります。恐竜さんバイバイ勝山駅もレトロな造りで中もやはり恐竜推しでした。文化庁の登録有形文化財になってるんですね。何度見・・・
- 「銅鐸」は「天文観測装置」である。92024年11月09日この世の謎・闇・うそ八百の深層を暴こう・・・から冬至の日を計測できれば、「銅鐸」が天文観測装置であったことを実証したことになるのではないかと考える。 奈良国立文化財研究所あたりなら、こうした・・・
- 二宮城(武蔵国・東京都あきる野市)2024年11月09日おしろまなぶ の お城を学ぼう・・・本殿は、江戸時代に建てられたものだそうで、内部には室町時代造営の宮殿が納められています(本殿、宮殿はあきる野市指定文化財)。二宮神社や二宮城跡につ・・・
- 秋田八丈の着物2024年11月09日和着逢い愛(グレープ阿佐ヶ谷ブログ)秋田県の無形文化財に指定されています県内で取れた草木を主とした染料で絹糸を染め上げ、それを組み合わせて織ります主に、縦縞、格子縞、が中心の織り模様ですこ・・・
- 京大キャンパスの歴史的建築2024年11月09日分かりやすい建築づくり(家づくりをされる方々へ)・・・んだ施設だそうです。 ◼︎16大正12年築の3階建。永瀬 狂三設計。外壁タイルが斜め貼り。 ◼︎20登録有形文化財。木造2階。設計者不明の建・・・
- 国府宮神社2024年11月08日Akioちゃんの水彩スケッチ・・・、拝殿、楼門と並ぶもので、「尾張式・尾張造」と称されるもの。スケッチに描いた拝殿は江戸時代初期の建築で切妻造、重要文化財。 シリウス紙特厚口F6