ブログ記事
- 人気記事
- 新着記事
3,551件中 651-660件を表示
- すべてのユーザー
- 博多の旅(その7)博多旧市街~櫛田神社(その3)境内・摂末社2024年05月24日大根役者・・・勢の初便」と刻まれている。博多べい博多の町は大内氏の没後、大友氏と毛利氏、大友氏と島津氏による合戦で荒廃を極めた。天正15年(1587)に九州平定・・・
- 元円興寺跡へ(大垣市青墓町)2024年05月20日いにしえの旅人・・・に伝教大師によって建立されたと伝えられています。当時は山頂一帯に七堂の伽藍が配した。(本尊は木造聖観音立像)その後天正2年(1574)織田信長によ・・・
- 角形札銭 福知山銀 2様2024年05月18日蒐楽無量「悦銭の道」・・・、この地に城と城下町を開いた際に命名したものと考えられ、資料上で確認できる最も古いものは津田宗及「宗及茶湯日記」の天正9年4月の記事です。 その名・・・
- 閻魔詣り…世田谷 円光院2021年07月25日ふぅの想いのまま…心赴くまま…・・・です駅近くで楽チン山門本堂真言宗豊山派寺院の円光院は大悲山 明王寺 円光院と号します創建は不詳であるというものと、天正年間に円光坊盛尊の開基という・・・
- 教科書にない歴史 溝延のカリスマ「溝延長老」~名所旧跡2016年05月03日溝延 STYLE ~Just Wanna Have Fun~・・・黄金の鶏雌雄二羽のほか、砂金壱千盃を奉納、一方の山には大日如来を祀り、更に二つの山をつなぐ太鼓橋を架けたそうです(天正年間(1573~1592)の・・・
- 英賀城① 播磨古城巡り2024年10月31日いのちゃんのお散歩日記・・・末期、赤松氏何嘉吉の乱で没落すると、三木氏に支配が移り城を整備し東播磨の別所氏に匹敵する勢力を誇った。1577年(天正5年)、織田信長は中国攻めを・・・
- 丹生神社ーー!2024年10月30日徒然草・・・したーー応永元年(1394),大友家臣の富高氏が肥後の阿蘇大社から建岩龍命(健磐龍命)を勧請し,当社に合祀したーー天正十四年(1586)に島津軍の・・・
- ⛩️品川神社 参拝2024年10月26日運氣は自分で上げられる❤️マヤ暦を生活に取り入れて幸せを呼び込もう・・・であり、「東海七福神」の1社として大黒天を祀っている「品川神社」文治3年(1185年)に源頼朝により創建されました天正18年(1590年)8月1日・・・
- 大洲城 中江藤樹 松山道2024年10月22日ちょっと歴史ドライブ日記・・・(1331)宇都宮氏が伊予国守護になり地蔵が岳(この地)に築城したのが始まり長く治めましたが毛利の伊予出兵で追われ天正13年(1585)小早川隆景・・・
- 四国逆打ち遍路&城巡り(124)19日目⑤四国に4ヶ所・15番札所「国分寺」-2024/4/132024年10月15日郷土の偉人の足跡を辿って・・・す。ローソクと線香をあげ、記入した納札を箱に入れ、賽銭を入れて、お経を唱えました。 戦国時代の長宗我部元親による「天正の兵火」で焼失し、その後、江・・・